福島県外避難者3万1735人 前回調査比173人減、県が発表

県外への避難状況(5月14日現在)
福島県から県外への避難者数は3万1735人(5月14日現在)で、前回調査(4月9日時点)から173人減った。
県が3日発表した。都道府県別の避難者数は東京が3614人、茨城3252人、埼玉3024人など。
復興庁による毎月の調査に基づき、県が集計した。
- 【復興拠点解除・富岡】もう一度夜の森に家を、ずっと待っていた
- 民間と連携...広がり課題 国際研究教育機構、浪江に4月1日開所
- 避難指示解除6年...浪江、川俣・山木屋、飯舘 復興のあゆみ着々
- 富岡町の復興拠点、4月1日...避難指示を解除 夜の森地区中心
- 帰還、復興へ安全・安心守る 浪江と富岡の駐在所、再開へ決意
- 土台内側、半周が損傷 第1原発1号機内部調査、鉄筋むき出しに
- 【復興拠点解除・富岡】ついのすみかに帰れる 22年前建てた家へ
- 【復興拠点解除・浪江】一歩ずつ...前に前に 子や孫につなぐ決意
- 土台内側に堆積物 東京電力、第1原発1号機の格納容器内調査
- 【復興拠点解除・浪江】「やっと」安住の地に 古里に自宅再建