双葉、葛尾の野菜出荷可能 復興拠点で生産、園芸品目制限なし
政府は26日、双葉町と葛尾村の特定復興再生拠点区域(復興拠点)で生産されるホウレンソウなどの非結球性葉菜類、キャベツなどの結球性葉菜類、ブロッコリーなどアブラナ科の花蕾類の摂取制限と出荷制限、カブの出荷制限を解除した。帰還困難区域内に整備される復興拠点で生産された園芸品目の摂取・出荷制限が解除されるのは初めてで、復興拠点内では園芸品目についての制限がなくなる。県が同日発表した。
復興拠点の避難指示解除に向けた作付け実証で昨年度、収穫したホウレンソウやコマツナ、キャベツなどについて放射性物質を検査した結果、全ての検体で基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムは検出されなかった。
両町村は復興拠点の避難指示解除を控えており、県は「帰還した住民が農業を行うための一助になれば」(園芸課)としている。
- 双葉中敷地に新しい学校 0~15歳、一貫教育軸に双葉町検討へ
- 【未来この手で】なみえアベンジャーズ 復興へ真剣なおふざけ
- 戻りたい意欲上向き 福島復興へ新局面、復興拠点避難解除が完了
- タイ・バンコクで相馬産品PR 24年1月、6社参加しブース出展
- 【未来この手で】なみえアベンジャーズ 仲間と守った古里の味
- 追加賠償対応64万人支払い完了 東京電力、92万人請求受け付け
- 【未来この手で】なみえアベンジャーズ マスク姿で特産品発信
- 「富岡町桜まつり」24年4月6、7日開催 夜の森公園メイン会場
- 防犯活動で不適切行動 双葉の巡回員13人、民有地無断立ち入り
- 「ノーマの谷」議論開始 浪江の交流人口拡大へ車座、復興に寄与