• X
  • facebook
  • line

放射線教室

原発事故後、福島県の医療支援に入り内部被ばく検査を続けている坪倉正治医師=福島医大放射線健康管理学講座主任教授、相馬中央病院、南相馬市立総合病院、ひらた中央病院などに勤務=が、放射線を正しく、分かりやすく解説します。

 トリチウムの影響小さい

2017/05/28 12:52

  • 有料記事

 トリチウムは今回の原発事故によって周辺にばらまかれてしまった人工の放射性物質であると同時に、自然界で作られる天然の放射性物質です。体内にも大体数十ベクレル存在しています。ただ、発せられ…

◀◀ ・・・ 42 43 44 45 46 ・・・ ▶▶