• X
  • facebook
  • line

放射線教室

原発事故後、福島県の医療支援に入り内部被ばく検査を続けている坪倉正治医師=福島医大放射線健康管理学講座主任教授、相馬中央病院、南相馬市立総合病院、ひらた中央病院などに勤務=が、放射線を正しく、分かりやすく解説します。

 「底魚の汚染」減少傾向に

2016/10/23 11:35

  • 有料記事

 原発事故以降、水産物に対する放射性物質の調査が週1回程度、継続的に行われています。
 海水魚はその種類によって表層、中層、底層とすむ場所が異なります。放射性物質が海底に移…

◀◀ ・・・ 45 46 47 48 49 ・・・ ▶▶