• X
  • facebook
  • line

クマガイソウ自生、3万7000株…福島の群生地 かれんな花、18日まで見頃

2025/05/14 07:45

  • 動画付き
見頃を迎えたクマガイソウ群生地

 クマガイソウ群生地として知られる福島市松川町水原で、クマガイソウが見頃を迎えている。約3万7千株が自生しており、来訪者を楽しませている。

 クマガイソウはラン科の多年草。水原の自然を守る会によると、天候にもよるが、18日ごろまで楽しめるという。

 同会は18日まで、群生地で「クマガイソウの里まつり」を開いている。開園時間は午前9時~午後4時。保護活動協力金1人500円(中学生以上)。

 【問い合わせ】現地会場(電話024・567・5515)

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line