ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とした地震に伴う津波警報の発令から、30日で1カ月となる。発令当時、福島県内の漁師たちは津波到達前に漁船を沖合に避難させる「沖出し」を行うかどうか厳しい選択を迫られた。タイミングや避難海域の水深によっては転覆するリスクがある行動だが、東日本大震災を経験した漁師たちは改めて迅速な判断を求められた形だ。漁船避難の一律のルール作りが困難とされる中、漁師の知見と経験を生...
この記事は会員専用記事です
残り1,144文字(全文1,344文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。