• X
  • facebook
  • line

道の駅いわき・ら・ら・ミュウ「船出」 グランドオープン、品ぞろえ充実

2025/09/13 09:00

グランドオープンした「道の駅いわき・ら・ら・ミュウ」。農産物などを扱う「いわきの物産 銘品プラザ」は多くの買い物客でにぎわった=12日午前、いわき市
看板の除幕とテープカットで再出発を祝った関係者

 福島県いわき市小名浜のいわき・ら・ら・ミュウが12日、県内36カ所目の道の駅としてグランドオープンした。直営店「いわきの物産 銘品プラザ」で取り扱う地場産の新鮮な農産物や銘菓、酒類など土産物の品ぞろえを充実させ、車で訪れる利用者の受け入れ環境を整えた。常磐道と小名浜港を結ぶ小名浜道路の開通で交通の利便性が向上した中、施設の刷新で一層の集客が見込まれ、小名浜エリアの観光客増加が期待される。

 同施設は1997年に開業し、現在は約30店舗が営業。本県沖などで水揚げされた海産物を主に販売してきた。国土交通省から今年1月、道の駅の登録を受け改修に入り、直営店の売り場面積を約1.5倍に広げた。駐車場や北側のトイレを24時間利用できるように改良し、授乳施設やおむつ交換台がある「子育て応援施設」を整備した。道路と観光の情報を発信するコーナーや、屋根付きの優先駐車場の設置も進めてきた。

 12日はオープニングセレモニーでテープカットと看板の除幕が行われ、運営する市観光物産センターの社長を務める下山田松人副市長が「これまで以上に心温まる憩いの場となるよう誠心誠意努める」とあいさつした。

 開店前から約400人が並び、生まれ変わった観光拠点で買い物を楽しんだ。全国の道の駅を巡るのが趣味で、東京都から夫婦で訪れた会社役員(63)は「以前からある施設なので、店舗が充実している印象。道の駅としてさらに発展することを願う」と話し、持参した道の駅スタンプラリーの冊子にスタンプを押した。

 再出発を記念し、13~15日と20、21の両日にイベントが開かれる。21日はいわき市出身の俳優武田玲奈さんが一日駅長を務める。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line