公立中学校の部活動改革に関し、スポーツ庁と文化庁は16日、有識者会議の第4回の会合を東京都内で開いた。会議では3年目を迎えた改革の評価と、今後の方向性を協議してきた。最終回の今回は提言を取りまとめ、2026年度からの6年間を「改革実行期間」と位置付けることや、部活動を地域スポーツ団体などに委ねる「地域移行」を「地域展開」と名称変更することなどを盛り込んだ。
少子化や教員の過大な負担を背景に、国は23~25年度の3年間を「改革推進期間」として、地域移行の実証事業などを進めてきた。26年度からはこれまでの休日に加えて平日での取り組みも進める。