• X
  • facebook
  • line

テレビ局の人権施策は不十分 国際NGO、アンケート公表

2025/05/29 21:54

 記者会見する「ヒューマンライツ・ナウ」副理事長の伊藤和子弁護士=29日午後、厚労省

 国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」は29日、テレビ局の人権施策に関するアンケート結果を公表した。フジテレビの一連の問題を受け実施したもので、民放6社とNHKから得た回答を分析。「(社員だけでなく出演者や外部スタッフら)自社を超えた人権の取り組みが極めて不十分」と指摘した。

 東京都内で記者会見した副理事長の伊藤和子弁護士は「公的な役割を持つメディア企業が、それを担う体制になっていない」と批判。民放各社に対し「経営トップが人権問題を重要な経営課題と位置づける」よう勧告した。「人権方針に国際人権基準を明記していない」と回答したNHKには早急な策定を求めた。

 民放各社はジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、相次ぎ人権方針を策定した経緯がある。

 在京、在阪の計10社に2月、アンケートを送付。NHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ、毎日放送、朝日放送テレビから回答を得た。テレビ東京は期限後に回答し、関西テレビ、読売テレビからは辞退の連絡があったという。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line