• X
  • facebook
  • line

100歳以上、9万9763人 55年連続増、女性が88%

2025/09/12 11:18

 都道府県別10万人当たり100歳以上高齢者数

 「敬老の日」(今年は15日)を前に厚生労働省は12日、全国の100歳以上の高齢者が過去最多の9万9763人になったと発表した。昨年から4644人増え55年連続で増加。全体のうち女性が8万7784人と約88%を占めた。男性は1万1979人。最高齢は奈良県大和郡山市の114歳女性だった。

 老人福祉法で「老人の日」と定めた9月15日時点で100歳以上の高齢者の数を、1日時点の住民基本台帳を基に集計した。昨年からの増加数は男性が818人、女性は3826人。2025年度中に100歳になる人の人数は5万2310人(前年度比4422人増)だった。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line