• X
  • facebook
  • line

スルメイカの年間漁獲枠を拡大 小型漁船の操業停止は継続

2025/11/05 16:04

 いけすで泳ぐスルメイカ=6月、北海道函館市

 水産庁は5日、採捕停止命令が出ているスルメイカ漁を巡り、年間漁獲枠を2万5800トンから2万7600トンに拡大する方針を水産政策審議会の分科会に示した。9月に増枠しており、連続の引き上げとなる。ただ今回の措置でも小型漁船の漁獲量は既に超過しており、操業停止が続く。

 枠の上限に達し、11月1日から停止命令が出ている小型漁船への配分は4900トンから5757トンに増やす。水産庁によると、小型漁船の漁獲量は10月24日時点で5896トンとなっている。上限に達していないほかの漁法は操業している。

 今年のスルメイカ漁は青森県や岩手県の沖で豊漁となった。長年続いた黒潮の「大蛇行」が終息し、群れの多くが生き残って北上した可能性が指摘されている。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line