• X
  • facebook
  • line

【オリコン】米津玄師「IRIS OUT」オリコン史上最高記録樹立 驚異の週間再生数3219.9万回で1位 宇多田ヒカルとのコラボ曲は初登場2位【ストリーミング上位動向】

2025/10/01 13:00

  • 音楽
オリコン史上最高の週間再生数3219.9万回を打ち立てた米津玄師

■週間3000万回突破は邦楽初 『チェンソーマン レゼ篇』曲が1・2位独占

【週間総再生数グラフ】ミセス不動の1位 米津玄師が猛追!

 米津玄師が9月15日に配信開始した新曲「IRIS OUT」が、25/10/6付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年9月22日~28日)で2週連続1位を獲得した。週間再生数は、21/6/7付でBTS「Butter」が記録した3113.0万回を抜き、オリコン史上最高となる週間再生数3219.9万回(前週比19.4%増)の大記録を樹立。週間再生数3000万回突破は、邦楽アーティスト史上初となった。同曲は、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(9月19日公開)主題歌として米津が書き下ろした楽曲。テレビアニメの最終回からつながる物語を映画化したもので、日本を皮切りに50ヶ国以上の国と地域で公開されることが決定している。

 初登場2位は、同映画のエンディング・テーマとして米津が作詞作曲を手がけ、宇多田ヒカルを迎えて歌唱したデュエットソング「JANE DOE」(9月22日配信開始)。週間再生数は大ヒットの目安と言われる1000万回を優に超える1490.4万回を記録し、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』関連楽曲が1・2位を独占した。

 同日付の週間デジタルシングル(単曲)ランキングでは、「JANE DOE」が初登場1位。前週1位の「IRIS OUT」が2位となり、こちらも1・2位を独占。この2曲を両A面としたCDシングル「IRIS OUT/JANE DOE」が9月24日にリリースされ、同日付の週間シングルランキングで2位に初登場している。

 快進撃を続けるHANAは、前週に続き3曲同時TOP10入りを果たした。3位(前週2位)はHANAの2ndシングル「Blue Jeans」(週間再生数804.0万回/前週8.4%減)。11週連続TOP3をキープし、累積再生数を1億2312.6万回に伸ばした。

 6位(前週4位)は最新曲「BAD LOVE」(週間再生数660.5万回/前週比6.2%減)で、累積再生数は2321.7万回。8位(前週6位)のメジャーデビュー曲「ROSE」(週間再生数547.4万回/前週比6.1%減)は、累積再生数を1億9778.1万回に伸ばした。

 Mrs. GREEN APPLEは2曲同時TOP10入り。4位(前週3位)の「ライラック」(週間再生数722.5万回/前週比1.7%減)は、24/5/13付から始まった同曲の持つ「連続TOP3入り」歴代最長記録が73週(約1年5ヶ月)で途絶えたものの、連続TOP5入り記録は76週に更新。累積再生数を7億6257.4万回に伸ばした。10位(前週9位)の「クスシキ」(週間再生数451.3万回/前週比3.1%減)は25週連続TOP10をキープし、累積再生数は2億392.8万回。累積2億回突破は通算19作目となり、自身の持つ歴代1位記録を更新した(詳細後述)。

 5位(前週5位)はアイナ・ジ・エンド「革命道中 - On The Way」(週間再生数662.6万回/前週比4.9%減)。テレビアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマとして自身が作詞作曲を手がけた同曲は、6週連続でTOP5をキープし、累積再生数を6001.7万回に伸ばした。

 7位には、超特急の新曲「NINE LIVES」(9月22日配信開始/週間再生数626.8万回)が初登場。“Cat has NINE LIVES.”=「猫に九生あり」ということわざをテーマにした同曲は、困難な状況を何度も乗り越えてしぶとく生き抜く力を表し、9人組グループの超特急を重ねた楽曲となっている。同日付の週間シングルでは自己最高の初週売上28.7万枚で初登場1位を獲得した。

 9位(前週18位)は、ねぐせ。の「織姫とBABY(feat.汐れいら)」(週間再生数454.7万回/前週比16.4%増)。6月18日に配信開始となった同曲は、6週目の8/4付で233位に初ランクイン。その後じわじわと上昇し、10週目で初のTOP10入り。累積再生数は2489.1万回となった。2020年8月に結成されたねぐせ。は、名古屋発の4人組バンド。「織姫とBABY」は、シンガー・ソングライターの汐れいらを迎えた男女デュエット曲となっている。

■週間総再生数は米津玄師が前週比23.6%増でミセスを猛追

 アーティスト別TOP500ランクイン総再生数、曲数ともに、今週もMrs. GREEN APPLEが不動の1位。ランクイン数は32曲(前週比+1)、週間総再生数は7258.8万回(前週比2.3%減)だった。

 総再生数2週連続2位は米津玄師。オリコン歴代1位記録となる週間再生数を打ち立てた「IRIS OUT」が牽引し、ランクイン数は16曲(前週比+2)、週間総再生数は5462.5万回(前週比23.6%増)と、猛追している。

 総再生数3位(前週3位)のHANAは週間3253.3万回(前週比6.8%減)、同4位(前週5位)のback numberは週間3030.1万回(前週比0.6%減)、同5位(前週4位)の藤井風は週間2842.8万回(前週比15.6%減)と続いた。

【節目トピックス】

■Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」「breakfast」が節目突破で歴代1位記録更新

 今週10/6付で10位のMrs. GREEN APPLE「クスシキ」(4月5日配信開始)の累積再生数が2億392.8万回に達した。

 Mrs. GREEN APPLEの累積2億回再生突破作品数は、自身の持つ歴代1位記録「アーティスト別2億回再生突破作品数」を自ら塗り替え19作目。25/4/14付の初登場から26週での累積2億回突破は、「ライラック」(登場19週)次ぎ、自身2番目のスピード。今年度配信楽曲では自身の「ダーリン」(30週/1月20日配信開始)を抜き、最速での達成となった。

 Mrs. GREEN APPLEはもう1曲、「breakfast」の累積再生数が1億323.6万回に達し、節目を突破した。こちらも自身が歴代単独1位記録を持つ「アーティスト別1億回再生突破作品数」を自ら塗り替え、通算28作目となった。

■Vaundy、「裸の勇者」で通算11作目の累積2億回突破

 Vaundy「裸の勇者」(2022年1月7日配信開始)の累積再生数が2億17.5万回に達した。Vaundyの累積再生数2億回突破は、「不可幸力」「napori」「怪獣の花唄」「踊り子」「東京フラッシュ」「花占い」「タイムパラドックス」「世界の秘密」「そんなbitterな話」「恋風邪にのせて」(達成順)に次ぎ、通算11作目となった。

 同曲は、フジテレビ系アニメ『王様ランキング』第2クール(2021年)のオープニングテーマとしてVaundyが書き下ろし。自身初のアニメテーマ曲となった。

■ちゃんみな、「SAD SONG」で通算7作目の累積1億回超え

 ちゃんみなの「SAD SONG」(2019年8月7日配信開始)の累積再生数が1億20.1万回に達した。ちゃんみなの累積再生数1億回突破作品は、「Never Grow Up」「ハレンチ」「Angel」「B級」「ボイスメモ No. 5」「美人」に次ぎ、通算7作目となった。

 同曲は今年1月、ちゃんみなとBMSGがタッグを組んだガールズグループオーディションの最終審査『No No Girls THE FINAL』のフィナーレで、ちゃんみながHANAのメンバーに選ばれた7人を含むファイナリスト10人とともに歌い、大きな感動を呼んだ楽曲。5月16日公開のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」でもファイナリスト10人とともにこの曲で一発撮りに臨み、さらに反響が拡がった。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line