思いがけない人との出会いが、牧野ひまわり会にとっての活力となった。 東日本大震災後、県内の若手経営者が中心となり、設立されたNPOチームふくしまと活動を共にした。「福島ひまわり里親プロジェクト」と題した活動で、震災で落ち込んだ観光の振興、震災教訓の風化防止、防災教育などを目的にヒマワリ栽培に取り組んだ。 内容は全国各地でヒマワリの種を購入して育ててもらい、種を採取して本県に送り返してもら...
この記事は会員専用記事です
残り621文字(全文821文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。