飯坂温泉には90年以上前から伝えられてきた「飯坂小唄」がある。新型コロナウイルス禍前は、毎年の夏祭りで「寄らんしょ来らんしょ回らんしょ」という軽快な飯坂小唄に合わせて流し踊りが行われていた。地域に根付いた曲といえるだろう。 飯坂温泉にも、かつては200人以上の芸妓(げいぎ)さんがいた。しかし、現在は残念ながら、芸妓さんの文化はなくなってしまった。 「このままでは飯坂小唄を継承することができなくな...
この記事は会員専用記事です
残り597文字(全文797文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。