勿来ひと・まち未来会議には、会長として7年にわたり在籍した。4年目あたりから活動に対して不完全燃焼の気持ちが芽生え始めていた。 最初の3年間は、いわき市からの委託事業として、いわき市勿来地区のまちづくり計画に盛り込んだ内容を具現化することができた。しかし、その後は会費だけの活動費では、思ったような事業ができないジレンマに陥っていた。 その頃に聞こえ始めたのがNPOという法人格だ。特定非営利活動法...
この記事は会員専用記事です
残り550文字(全文750文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。