福島民友新聞社は10月5日に実施するウオーキングイベント「ふくしま浜街道トレイルウオーク」で、楢葉町の天神岬スポーツ公園を発着点に広野町に向かう「南コース」の参加者を募集している。申し込みは今月30日までで、定員に達し次第締め切る。
トレイルウオークは、浜通りを縦断する「ふくしま浜街道トレイル」のルートを巡りながら、双葉地方の復興の歩みを感じるイベント。南コースは約14キロの距離で、天神岬スポーツ公園を出発し、JR常磐線を使って広野駅に向かう。広野では海岸沿いを歩きながら、広野町振興公社まで歩く。振興公社では、トロピカルフルーツミュージアムでバナナを栽培する取り組みを見学する。そこから楢葉町に向かい、Jヴィレッジを経て風情ある古民家で昼食を取る。旧木戸宿の町並みや木戸川の簗場なども巡り、天神岬スポーツ公園に戻る。
ふくしま浜街道トレイルを運営する「ふくしま浜街道トレイルアソシエーション」が販売する「ふくしま浜街道トレイルハイキングパスポート」を持ち、各地でスタンプを押しながら歩く。参加料は1人2500円(保険代、ハイキングパスポート代、昼食弁当代、JR交通費込み)。参加者には天神岬温泉の無料入浴券、地元特産品などを進呈する。浜通りなど15市町村の交流人口拡大を目的とした事業「HAMADOORI CIRCLE PROJECT 2025」のイベントとして開催する。楢葉町と富岡町を巡る「北コース」はすでに定員に達している。
申し込みは福島民友新聞社ウェブサイト「ふくしま浜街道トレイルウオークinとみおか・ならは・ひろの」の申し込みフォームから。問い合わせは福島民友新聞社営業局事業部(電話024・523・1334、平日午前10時~午後5時)へ。