• X
  • facebook
  • line

大企業景況感、5期ぶりマイナス 米関税懸念、自動車・鉄鋼が減速

2025/06/12 10:49

 企業の景況判断指数

 財務省と内閣府が12日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査は、大企業全産業の景況判断指数(BSI)がマイナス1・9だった。5四半期ぶりに「上昇」よりも「下降」が多くなった。トランプ米政権による高関税措置への懸念から自動車や鉄鋼業などが大きく減速した。

 大企業の製造業はマイナス4・8。業種別では自動車・同付属品製造業がマイナス16・1、鉄鋼業はマイナス29・1だった。非製造業は仕入れ価格の上昇により卸売業が苦戦したことが響き、マイナス0・5だった。

 調査担当者は米国の高関税措置や物価上昇が下振れリスクになり得るとして、今後の動向を注視するとした。中堅企業の全産業はマイナス0・9。中小企業の全産業はマイナス12・3だった。

 一方、7~9月期の見通しは、半導体関連の機械需要などが増えるとの期待から、大企業、中堅企業ともにプラス5・2になった。中小企業はマイナス5・8だった。調査担当者は今回の結果は、景気が緩やかに回復している状況を反映したと説明した。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line