野党では29日、石破茂首相(自民党総裁)の進退問題を巡る自民内の抗争激化が国政停滞を招きかねないと懸念する声が上がった。立憲民主党の小川淳也幹事長は記者会見で「首相の往生際が悪いこと自体が大きな政治空白を生んでいる。今後、さまざまな支障を来し、最終的に国民に被害が及ぶのではないか」と述べた。
国民民主党の玉木雄一郎代表は「どういう政権の形になるのかを早く決めてもらえなければ、どのように向き合っていいのかが分からない」と指摘。日本保守党の百田尚樹代表は「一国民の目から見たら、とっとと辞めてもらいたい。石破政権は何一ついいことをしていない」と語った。