俳優の磯村勇斗(31)が7月1日、都内で行われた長編アニメ映画『めくらやなぎと眠る女』日本語版完成披露上映会舞台あいさつに登壇した。本作のアフレコについて特殊だったという収録方法について明かした。
【集合ショット】かっこいい!モノトーンな衣装で登場した磯村勇斗&玄理
村上春樹氏の小説が原作の初の長編アニメ映画『めくらやなぎと眠る女』は、村上氏の6つの短編(「かえるくん、東京を救う」、「バースデイ・ガール」、「かいつぶり」、「ねじまき鳥と火曜日の女たち」、「UFOが釧路に降りる」、「めくらやなぎと、眠る女」)を、音楽家でアニメーション作家のピエール・フォルデスが翻案した作品。
公開は、英語(日本語字幕付き)のオリジナル版とともに、深田晃司監督演出、ピエール監督監修の元で【日本語版】も公開される。
その日本語版の声優キャストとして作品に参加した磯村は「(村上氏の)原作があって、フランスのピエール監督がつくり、それに声優として息を吹き込む形で作品に携わるというのはあんまりやったことがなかったので、期待でしかなかったです。新しい現場に出会えるなとワクワクしていました」とオファーを受けた時のことを振り返る。
本作は、声を演じるアニメキャラと同じ動きをしてアフレコを当てていく特殊な手法で収録が行われたそうで、磯村は「より実写に近い録り方をしていたので、アニメなのに実写を撮っているように感じた特殊な現場でした」と語る。
続けて「寝転がっているときのセリフで手が空かない時があり、台本をどこに置いたらいいのか探っていて“ジョジョ”みたいな体勢になってしまって(笑)。あまりにもリアリティを求めすぎて集中できなかった時がありました(笑)。初めての感覚で大変でした」と苦労も語っていた。
舞台あいさつには磯村のほか、俳優の玄理(37)、塚本晋也(64)も登壇した。
磯村勇斗、アニメ映画のアフレコで「ジョジョみたいな体勢に(笑)」 特殊な収録方法への苦労明かす
2024/07/01 19:21
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart