謎解きイベント『月面ワンダー ~日本橋に月をつくってみた~』の記者発表が19日、東京・日本橋の室町三井ホール&カンファレンスで行われ、声優の木村昴、タレントの松丸亮吾が宇宙愛を語った。
【写真】宇宙服を着たそらジロー
大の宇宙好きだという木村と松丸。木村は「小学生の頃に宇宙の本がキッカケで、宇宙飛行士が夢でした。残念ながら目が悪くてパイロットは諦めたんですけど、これから技術がどんどん進歩して、いつか宇宙に行ってみたいと思っています」と目を輝かせた。
対する松丸も原体験は幼少期だと言い、「ペルセウス座流星群を見て感動して、そこからのめり込んだんです」と回顧。『月面ワンダー ~日本橋に月をつくってみた~』の謎解き制作を担当したことで「さらに知識を深められた」と自信ものぞかせた。
木村は「お、俺も流星群見たことありますし…」と悔しさをにじませつつ「きょうのファッションのポイントは?」とふっかけ、松丸が「月面に擬態できる服です!」と切り返すなどバチバチ。
しかし、木村が真正面から「松丸くんよりも僕の方が詳しいと思います」と“対抗”すると、松丸は突如として「さっき施設内を見て回らせていただいたときも、『アテンドする人だっけ?』と思うくらい木村さんが詳しかった」と称賛。急転直下の軟化に、木村は戸惑いも見せながら「松丸くんもすごく知識があるんですよね」と和解した。
会見にはこのほか、宇宙飛行士の山崎直子も登壇。「お2人とも本当にお詳しいですからね」とほほえむと、木村と松丸は即座に体を向き直し、「山崎さんには絶対に及ばないからやめてください!」と制して笑いも誘った。
その後も松丸が「映像の迫力がすごい。きっと(木村が担当した)ナレーションがいいんだろうな」と言うと、木村は「声が優れていると書いて声優ですから」と笑わせながら、「展示されているものが圧倒的。謎解きも2コースあって何度も楽しめますから、夏休み中にご家族でぜひ体験してほしい」と仲睦まじくアピールしていた。
『月面ワンダー ~日本橋に月をつくってみた~』は、あす20日から日本橋エリアで開催される宇宙をテーマとした複合体験イベント。
松丸率いるリドラが手がけた、完全オリジナルドラマも楽しめる謎解き『月面生放送のピンチを救うンデス』は、日本テレビ『ヒルナンデス!』に出演している南原清隆、小峠英二、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)、木村昴、やす子、浦野モモアナウンサーが月面都市で世界初の生放送に挑戦するという内容で、参加者は月と宇宙にまつわる“謎”を解き明かし、アクシデントに見舞われるキャスト陣を救う。
謎解きのゴール地点となる室町三井ホール&カンファレンスでは、横幅23メートルの巨大スクリーンが参加者に月面世界への没入体験を提供する『月面“ワンダー”フル空間』のほか、民間月面探査プログラム『HAKUTO-R』のレプリカ展示や『種子島宇宙芸術祭』とのコラボした『宇宙ミュージアム』など、宇宙や月にまつわるさまざまなアトラクションが用意される。
木村昴、松丸亮吾と“宇宙愛”競いバチバチ(?)→ナレーション褒められ照れ「声が優れていると書いて声優ですから」
2024/07/19 11:25
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart