渋谷の新商業エリア『Shibuya Sakura Stage』のオープニングセレモニーが25日、同所で実施され、岸田文雄首相らがテープカットセレモニーに参加した。
【写真】楽しみ!渋谷に新たな商業エリアがオープン
岸田首相はテープカットの前に来賓代表であいさつ。「関係者の皆様方の熱意、そして努力に心から敬意を表し、申し上げたいと思います。開業で歩行者ネットワークが整備されることによって、地域全体の人の往来、流れ、これが加速をし、新しい動きが期待されています」と話した。
続けて「渋谷の街は、1990年代にIT企業が渋谷駅周辺に集積したことからビットバレーと呼ばれていた時代がありました。そのビットバレーから、今のIT業界で活躍する多くの起業家が生まれました。そして今、2020年代に2000社を超えるスタートアップが渋谷を拠点として活躍をしている。日本国内でも最大級のスタートアップコミュニティが渋谷に形成されている。令和のビットバレーと呼ばれる、こうしたこの活況が再来しつつあります。こうしたスタートアップの活況の中で、Sakura Stageにおいては、オフィスあるいは商業施設、住宅はもちろんでありますが、スタートアップの支援機能も備えていただいている。次世代を担うスタートアップがここからまた大きく羽ばたいていく、こうしたことも期待されています」と語っていた。
さらに、「さまざまな社会課題を経済成長のエンジンに転換し、新しい資本主義という経済モデルを今動かしているところですが、その重要な担い手はスタートアップです。このShibuya Sakura Stageがスタートアップ支援の拠点となって、国境を越えて、内外の大学あるいはスタートアップ拠点とも有機的に連携をして新しいイノベーションを起こす、こうした役割を担っていただくことも大いに期待したいと思います」と期待感を口にしていた。
25日には、商業エリアでショップ及びレストランの37テナントが新たにオープン。21日には、JR渋谷駅 新南改札の使用開始に加え、国道246号を西口方向へ通行するための西口地下歩道が開通し、複層での歩行者ネットワークが完成している。
渋谷の新商業エリア『Shibuya Sakura Stage』のオープニングセレモニー 岸田文雄首相らがテープカット
2024/07/25 10:24
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart