株式会社ポケモンは、沖縄県の活性化に向け相互に連携・協力しながら協働事業に取り組むことを目的とし、2024年8月1日に連携協定を締結した。沖縄県の魅力発信・知名度アップ等によるブランド力の向上や、観光、県産品の振興をはじめとした沖縄県のプロモーション、スポーツ振興に関する取り組みを、両者で協力して進めていく。
【画像】食べたい!乗りたい!ガーディの黒糖ドーナツ棒やバスなど
ポケモンと沖縄県との相互連携協定は、ポケモンローカルActsの取り組みでは、11件目。
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する、こいぬポケモン「ガーディ」が、「おきなわ応援ポケモン」に就任。多くの人が沖縄県のさまざまな場所を訪れ、たくさんの魅力を発見してもらうべく、「ポケモンローカルActs」の活動を通して、ガーディが沖縄県を盛り上げていく。
就任を記念して、おきなわ応援ポケモンのガーディがラッピングされたバス4台と、ゆいレール1編成が2024年8月から運行を開始。今後沖縄県との連携協定に基づき、「県産品の振興」を目的として、沖縄県のさまざまな県産品とガーディがコラボした商品が発売される。第一弾として、かりゆしウェアや沖縄県を代表したお菓子などが登場。これらの商品は8月以降、順次沖縄県内を中心に展開予定。
■バス
事業者:沖縄バス株式会社、那覇バス株式会社、株式会社琉球バス交通、東陽
バス株式会社
運行開始:2024年8月より順次
運行エリア:各バス会社の運行する那覇市街の路線
■ゆいレール
事業者:沖縄都市モノレール株式会社
運行開始:2024年8月より順次
運行エリア:那覇空港駅 - てだこ浦西駅
ポケモン×沖縄県が連携協定を締結 ガーディ「おきなわ応援ポケモン」就任で商品展開・バスなど運行
2024/08/02 11:58
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
