日本オリンピック委員会(JOC)は14日、東京・グランドプリンスホテル新高輪で第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)TEAM JAPAN帰国時記者会見を開催し、メダリスト66人が集結した。
【写真多数】清々しい表情!TEAM JAPAN帰国時記者会見に参加した堀米雄斗らソロカット
選手団解団式・報告会に先立って行われた会見では、尾縣貢団長、開会式で旗手を務めたフェンシング女子の江村美咲、ブレイキン男子のShigekixこと半井重幸が代表して帰国を報告した。
その後、メダリスト一人ひとりがメッセージ。1932年のロサンゼルス五輪以来92年ぶり、馬術団体では史上初となる銅メダルを獲得した大岩義明(48)、北島隆三(38)、戸本一真(41)、田中利幸(39)の4人は“初老ジャパン”を自称し、話題となった。大岩は「ついこの間まで大学生だと思っていたんですが、いつの間にか『初老』と呼ばれるような年になってしまいました」とボケながらも「ここまで続けることができたのはよかったと思います。長いこと、応援ありがとうございました」としみじみと口にした。
北島は「このような場所にいられることを誇りに思います。ありがとうございます」と短くまとめる。戸本は「きょう、そうそうたるメダリストの皆さんと一緒に、この場にいられることをうれしく思います。サポート、応援してくださった皆様、そして共に頑張ってくれた愛馬に感謝したいと思います」と大事なパートナーへの思いも。最後に田中は「92年ぶりのメダルをチーム4人で取れたことは最高に幸せです。応援、ありがとうございました」と胸の内を伝えていた。
金メダル20個獲得は海外開催の五輪では史上最多。銀12個と銅13個を加えて総数は45個となった。
【パリ五輪帰国会見】“初老ジャパン”馬術団体が笑顔 48歳・大岩義明はボケる「ついこの間まで大学生だと思っていたんですが」
2024/08/14 15:23
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
