日本テレビ系『24時間テレビ47』(8月31日、9月1日)の出演者第2弾が17日、発表され、俳優・土屋太鳳、フリーアナウンサー・徳光和夫、俳優・永尾柚乃、フリーアナウンサー・藤井貴彦(※五十音順)の出演が決定した。
【番組カット】新企画始動!能登の子どもたちと野球を楽しむ長嶋一茂
2015年放送のドラマ『まれ』(2015年/NHK)以来、能登、輪島の人々と親交を重ねていた土屋、長年24時間テレビを見つめ続けてきた“ミスター24時間テレビ”こと徳光、能登半島地震以降、月に一度被災地取材を続けているという藤井、ドラマ『ブラッシュアップライフ』(2023年)で話題を集めた7歳の永尾が、それぞれの思いをもって臨む。今年は、両国・国技館のほかに能登に特設会場が設けられ、藤井、土屋、『笑点』メンバーで日曜日の朝から生中継で“能登の朝”を届ける。
さらに、新たな企画も発表された。長嶋一茂は石川・珠洲市にある宝立小中学校野球部を訪問。珠洲市は震度6強の地震と津波によって能登半島の中で特に大きな被害を受けた地域の一つ。宝立小中学校野球部も、震災の影響で4人のチームメイトが転校し、現在の部員はたった5人。震災がなければ9人でボールを追いかけていたはずだった。そんな少年たちのためにWBC日本代表元監督・栗山英樹氏を迎えて、長嶋が動く。
また、『沸騰ワード10』でおなじみの“伝説の家政婦”志麻さんも林家たい平とともに能登へ向かう。能登で震災に直面しながらも頑張る生産者の方々のもとをめぐり、能登ネギや能登の岩牡蠣など、今が旬の能登食材を使って絶品料理を作る。被災地で懸命に食材を作り続ける生産者の思いを聞き、志麻さんが「能登のおいしい!」を全国に伝える。
『24時間テレビ47』のテーマは「愛は地球を救うのか?」。フリーアナウンサー・羽鳥慎一、同局系アナウンサー・水卜麻美、くりぃむしちゅー・上田晋也が総合司会を務め、24人の出演者がそれぞれの企画を担う「24人でつなぐ24時間テレビ」となる。
土屋太鳳、朝ドラ『まれ』の舞台・能登から生中継へ 『24時間テレビ』第2弾出演者&新企画発表
2024/08/19 10:50
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart