お笑いコンビ・スピードワゴンの井戸田潤(51)が、4日に公開された「グーネット」のYouTubeチャンネルに出演。33年前の極上日産の“名車”の価格に驚いた。
【動画】価格も納得のコンディション…井戸田も驚いた“衝撃の0.6万キロ”33年前の極上日産“名車”
同チャンネルの担当榎本氏の「クルマを買う!」シリーズで、自動車販売店を訪れた一行は、まず1台の車に目がとまる。井戸田は、自身のファミリーカーを探す企画で「候補だった」という1998(平成10)年式のトヨタ『クラウン ステーションワゴン』ロイヤルサルーンに興味津々。ベンチシート×コラムシフトの“ベンコラ”仕様という人気のモデルで、走行距離18万キロながら、前オーナーが丁寧に乗ってきたといい、状態も良好。榎本氏も「長い目で見たらいいですね」と好感触だった。
その後、同店のさまざまな展示車両を見ていくなかで、“ヤングタイマー”の本命として紹介されたのが、1991(平成3)年式の日産『フィガロ』。井戸田も「これは夫婦で乗るのはいいよなー。かわいい」と太鼓判を押す。
『Be-1』『パオ』『フィガロ』という日産の“パイクカー”シリーズのなかで、唯一のターボ車と説明を受け、走行距離を聞くと、驚異の6400キロ。井戸田は走行距離に驚きつつ「中もきれいですね」「ハンドルが白なんて、古いベンツだよ」と絶賛。榎本氏も「これは興味ありますね。かわいいです」と好感触。
だが、価格はなんと555.9万円。販売店スタッフは「イギリスの方で人気があって。あと6000キロ代(という個体)が世の中にないので」とその理由を説明。これには井戸田も「思ったより高かった」と話し、榎本氏も「出せないですね…」とあきらめていた。
井戸田潤、“衝撃の0.6万キロ”33年前の極上日産“名車”の価格に驚き「思ったより高かった」
2024/10/07 12:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
