俳優の河合優実が14日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催されている「カンヌ監督週間 in Tokio 2024」内の『ナミビアの砂漠』上映後トークイベントに登壇した。
【集合カット】山中瑶子監督も登壇!冬っぽコーデの河合優実
本作の山中瑶子監督は、19歳という若さで『あみこ』を作り上げ、史上最年少でのベルリン国際映画祭出品を果たした若き天才。河合はその『あみこ』を見て衝撃を受け、監督に「いつか出演したいです」と直接伝えに行ったという。そんな才能あふれる2人の夢のタッグが実現した本作は、今年フランスで開催された「第77回カンヌ国際映画祭」で、国際映画批評家連盟賞を受賞した。27歳の山中監督は、女性監督としては最年少受賞の快挙となった。
河合は『あみこ』を見た当時を振り返り、「そのときお芝居を始めたいと思っていた時期だったのですが、あまり多くの映画を見たことがない中で、自主制作の映画も見たこともなかったので、カルチャーショック的な体験で。その時の音楽や画やせりふは今でも覚えているし、山中さんの持ってる感覚やセンスが単純に好きで、ビビッときた感じでした。そのときの感覚は、今回映画を作って、合ってたなと思いました」としみじみ振り返った。
また、本作のカンヌ国際映画祭での受賞が決まったときの気持ちを「率直にガッツポーズというか、飛び上がるくらいうれしかったです。はじめから映画祭をめがけて作っていたわけではなかったのですが、最後のシーンを撮り終えて撮影が終わった日に、この映画に羽が生えて、どこか遠いところへ羽ばたいていくのではないかという予感がしていました。それが正夢みたいなことになったなと思いました」と語った。
21歳のカナ(河合)は「世の中も、人生も全部つまらない」と、やり場のない感情を抱いたまま毎日を生きている。優しいけど退屈なホンダから自信家で刺激的なハヤシに交際相手を乗り換えて、新しい生活を始めてみたが、次第にカナは自分自身に追い詰められていく。もがき、ぶつかり、彼女は自分の居場所を見つけることができるのだろうかというストーリー。
イベントには、山中監督、カンヌ監督週間アーティステック・ディレクターのジュリアン・レジ氏も登壇した。
河合優実、カンヌ国際映画祭受賞作『ナミビアの砂漠』撮影を回顧「正夢になった」
2024/12/18 10:31
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart