日本映画製作者連盟(映連)が29日、都内で「2025年新年記者発表会」を開催。記者から、フジテレビをめぐる騒動の受け止めについて質問が上がり、それぞれ回答した。
【写真】奥まで人が溢れてる…フジテレビ記者会見会場の模様
記者からの質問で、フジテレビの作品を扱う加盟社も含めて今後の影響について聞かれた。
松竹の高橋敏弘社長(高=はしごだか)は「現状、来年のラインナップにフジテレビさんの作品はありますが、我々はきちんと作品をお客様に届けなければならないと思っています。今後の状況を注視して、適切に対応していく」と回答した。
東宝の松岡宏泰社長は「複雑な立場だと思っています。事業者として一緒に映画を作ったり、配給を引き受けたりという立場は、ここにいる映連の皆様と同じであります。今回のことに関しては深く憂慮していますし、できる限り早く信頼を回復してもらいたい。そして一緒に仕事ができるようにしたい。これはおそらくここにいるメンバーみんな、そう思っていると思います」とコメント。
また、実質的なフジテレビの筆頭の株主という立場からとしては、「フジテレビの2回目の記者会見が出る前に、きちんとした調査を速やかに行って、真相をできる限り究明して信頼を早く回復してほしい、という要望をお伝えした後に、要望書という形でフジテレビジョン、あるいはフジ・メディア・ホールディングスにお届けしました。現時点で私どもが対応してるとこはそこまでとなります」と話した。
東映の吉村文雄社長は「詳細を把握してるわけではない」としつつ、直近でフジテレビの作品を扱っていないことから、「具体的な対応を求めることも、弊社で何か対応することもない」と回答。グループ会社の東映アニメーションが制作する『ONE PIECE』『ドラゴンボールDAIMA』がフジテレビで放映されていることについても、「今回の問題と、フジテレビで作品が放映されていることは、直接関係ないと考えています。何かあれば当事者間で対応していくことになると思います」と述べた。
一方で、「同じ制作の現場を抱える企業」として、「ガバナンスの強化に向けて、ここ数年かけて適切な対応を進めています」とアピール。ハラスメントに関わる案件の対策についても、「ホットライン制度というのを設け、外部の弁護士に一報が入って、それから会社で対応するという、個人のプライバシーにも配慮した形のシステムを整えて対応している」と話した。
最後にKADOKAWAの夏野剛社長は「今、映画でフジテレビさんとご一緒しているものはありません」と前置きし、「私どもも東京五輪・パラの事案を経験しております。本当に透明性のある、きちんとした調査を行っていただくこと期待しております」と回答した。
フジ騒動、映画業界のトップが胸中 「複雑な立場」フジメディアHD筆頭株主の東宝・松岡社長が憂慮
2025/01/29 18:46
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart