7人組グループ・Travis Japanがバラエティーのスキルアップに挑戦する中京テレビの冠番組『Travis Japanのバラエティだぜ!!』(毎週水曜 深0:54※Prime Videoで毎週金曜 午前0時から配信)第3回のテーマは難関「電気ビリビリ」。お笑いコンビ・ぺこぱが“見届人”として参加する。
【写真】実は電流を流されていないドッキリを受けた松田元太
吉澤閑也が「実は僕、シュウペイさんに似てるってよく?われるんですよ」と話すと、シュウペイ本人も「それ聞いたことある!」と反応。松陰寺太勇から「じゃあ(吉澤は)“何ペイ”にする?」と聞かれた吉澤の答えとは…。
今回メンバーが挑むのはバラエティーの定番「電気ビリビリ」。体に電気が走る瞬間をメンバーたちはどう表現するのか。難しいテーマを前に「この番組、過酷か…?」(宮近海斗)と本音がこぼれるなか、まずは「電気イス」にチャレンジ。“電流ON”のスイッチを押すタイミングはぺこぱの裁量次第だ。トップバッターの宮近がイスに座ると「リーダーとして、このグループをどうしていきたいですか?」(松陰寺)といきなり面接が始まって…電気はいつ流れるのか。
“恐怖の電気イス”を前に、中村海人は「くぅ~!」と消え入りそうな声を上げ、松田元太は「待って、待って!?」とビビリまくり。松倉海斗は「自信はあります!ただ座ってるだけ」と強気だが、いざ電気が?るとタップダンスさながらの高速ステップを繰り出して…。
吉澤は「俺、『システマ』(痛みを感じない武術)できるんで!」と余裕の表情。満を持して電流を受けるが、あまりの強刺激にシビレて“独特なリアクション”を披露する。そんなメンバーたちの奮闘を、静かに微笑みながら見守るのは七五三掛龍也。電気イスに座りたい気持ちは「ないです」という七五三掛のために、“ある男”が動き出す。
さらに後半では、メンバー全員で「ビリビリダンスバトル」を開催。電気が流れる器具を腕に装着してダンスを踊るが、“電流ON”のスイッチはぺこぱが遠隔で操作。メンバーたちはいつ来るか分からないビリビリに耐えながら踊り続けられるのか。キラキラアイドルのTravis Japanが、ザ・王道のバラエティー芸に全力でぶつかっていく。
しかし、実はこのダンスバトルの裏で、松田には“電気を流さないドッキリ”を実行。本番中の松田は正直に申告するのか?。れとも、周りに合わせて“悶絶するフリ”をするのか。
Travis Japan、電気ビリビリのダンスバトルで悶絶 実は松田元太にだけ電流流さないドッキリ実行
2025/01/30 06:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart