5人組グループ・Aぇ! groupの佐野晶哉が30日、東京・有楽町朝日ホールで上演される音楽朗読劇『ひまわりの歌~ヘブンズ・レコードからの景色~』フォトコール・囲み取材会に共演の貴城けい、波岡一喜と登壇した。
【フォトコール写真】かっこいい!ギターを手に熱唱する佐野晶哉
物語は2000年、夏。阪神淡路大震災から5年後の神戸を舞台に、4つのストーリーをオムニバス形式でつむぐ。生演奏やイメージ映像を盛り込んだ、ちょっぴり切なくも前向きな音楽朗読劇する。
1月17日の阪神・淡路大震災から30年の節目に神戸で初日を迎えた同公演。「お客さん全員があの日から30年経ったんだとかみしめてらっしゃるような涙を流す方もいたり、僕と同じくらいの年齢でも、この舞台を通して震災を知ろうとしれてくれるんだろうなと感じる表情だったり。稽古とは違う空気感がありました」と噛みしめる。
当時はまだ生まれる7年前だった佐野は「22年間地元で暮らしてきたけど、舞台や震災特番で関わらせてもらうまで親が30年前にどう過ごしていたか正直まったく知らなくて…」といい、「舞台きっかけで親と震災のことに話したら、お父さん、お母さんもこんなに苦しい思いをして身近でこんな人も亡くなっていて。結婚生活が始まる少し前に契約しようとしていたマンションが全壊して。そこに住んでいたら命がなかったかも…と身近にいる人の話でもこんなに阪神・淡路大震災のことを知らなかった」と率直に明かした。
そして「これをきっかけに知ることができて良い経験やと思うし、知らなくてはあかんことやから。僕と同世代、学生服のまま見に来てくれる方もいて、そういう方が家でお父さんやお母さんと語るきっかけになったらいいな」と展望。「僕ら自身も、何かの架け橋になったらいいな」と願う佐野に貴城と波岡も「さすが座長!」と感心しきりだった。
Aぇ! group佐野晶哉、阪神・淡路大震災が題材の舞台出演を機に親と会話 自身はまだ生まれる前「知らなくてはあかんこと」
2025/01/30 13:30
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart