俳優の木下暖日(18)、「原因は自分にある。」の吉澤要人(21)が1日、都内で行われた映画『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン』公開記念舞台あいさつに登壇した。
【写真】カルマや加藤小夏らが参加した舞台あいさつの模様
格闘家・朝倉未来と起業家・溝口勇児氏がエグゼクティブプロデューサーを務める本作は、朝倉の自伝『路上の伝説」をモチーフに、“1分1ラウンド”で最強を決める格闘技イベント・ブレイキングダウンを題材にしたバトルアクション。監督は、『クローズZERO』で新時代の不良バトルジャンルを開拓した三池崇史。脚本は、『金田一少年の事件簿』『神の雫』の原作者・樹林伸が担当した。
主人公は、少年院で知り合い、親友になったイクト(木下)とリョーマ(吉澤)。朝倉未来のスピーチに感銘を受けた二人は、格闘技イベント・ブレイキングダウン出場という夢を追い始める。しかし、因縁のライバルの登場により、予期せぬ抗争に巻き込まれてゆく。果たして2人は、新しい人生に踏み出すことができるのか。
総勢2000人が参加し、YouTubeでも配信された異例のオーディションで主演に選ばれた木下と吉澤。公開初日を迎えた感想を聞かれると、木下は「本当にうれしいです。緊張して、今お腹が痛いです」と初々しくあいさつした。
吉澤が「現場にいる時間、すべて勉強になりました」と話すと、MCから具体的にどんなところが勉強になったか質問が。すると吉澤は「どんなところが…?」と困った様子を見せ、「どうですか?」と木下に水を向けるも、木下も「全部が勉強になりました!」とだけ勢いよく答え、登壇者からは「伝言ゲームじゃないから」とツッコミが飛び交った。初々しい主演の2人のやりとりに、会場は笑いに包まれた。
最後に吉澤は「この映画がたくさんの皆さまに届けばいいなと思っています。僕らと、皆さんの力をお借りして、みんなでこの映画を盛り上げていきたいです」と力強く語った。
舞台あいさつには、久遠親、加藤小夏、仲野温、カルマ、中山翔貴、せーや、真田理希、田中美久、三池監督、溝口氏も登壇した。
木下暖日&吉澤要人、ブレイキングダウン題材の映画で初主演 木下は「緊張してお腹痛い」
2025/02/01 15:22
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart