スターバックス コーヒー ジャパンは31日、新たな価格施策を2月15日から導入すると発表した。全国約3割の店舗で立地に応じた「立地別価格」を採用する一方、全店舗でソイミルク(豆乳)変更を無料化する。また、ドリップコーヒー2杯目の割引制度「One More Coffee」は現行価格を維持する。
【画像】早起きするとスタバがお得! マフィンやソーセージパイなど対象メニューも豊富
「立地別価格」は、全国の1991店舗(2024年12月末時点)のうち約3割を対象に、サービスエリアや空港などの店舗を「特定立地価格A」とし、価格改定率を平均6%、改定額を13円~32円(税抜)とする。また、東京23区や大阪市内の一部店舗を「特定立地価格B」とし、改定率を平均4%、改定額を4円~28円(税抜)とする。残る7割の店舗は現行価格を維持する。
一方で、より多くの顧客に植物性ミルクの選択肢を提供するため、ソイミルク変更の追加料金(持ち帰り54円、店内55円)は無料化される。スターバックスは2001年から全国でソイミルクを展開し、現在も多くの支持を得ている。今後、アーモンドミルクやオーツミルクについても無料化を検討していく方針だ。これにより、CO2排出量の削減や水資源の節約といった環境負荷低減への貢献も期待される。
また、ドリップコーヒー(カフェミストを含む)2杯目を特別価格で提供する「One More Coffee」の料金は据え置かれる。スターバックスカードで1杯目を購入すると、2杯目のドリップコーヒーが持ち帰り128円、店内130円で購入可能なこのサービスは、多くの利用者に支持されており、継続が決定した。
スターバックスは「全国の店舗で、お客様とパートナー(従業員)がつながる瞬間をより豊かで心温まるものにしていきたい」としており、価格施策とサービスの両立によるブランドの価値向上を目指していく。
スターバックス、全国約3割の店舗で“値上げ”発表「立地別価格」導入へ ソイミルクは無料提供に
2025/01/31 18:36
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart