大阪国際文化芸術プロジェクト『立春歌舞伎特別公演』が、大阪松竹座で1日に幕を開けた。「節分」の2日は、舞台からにぎやかに豆まきが行われた。
【写真】大阪松竹座、花道も使った豆まきの様子
昼の部は、八重垣姫の一途な恋心を描いた時代物の名作『本朝廿四孝』「十種香」、上方和事の代表作『恋飛脚大和往来』「封印切」、人情味溢れる上方喜劇『幸助餅』を上演。夜の部は、三大義太夫作品の狂言の一つ『義経千本桜』を「初音の鼓」の謂(いわ)れが明らかとなる「大内の場」から主要登場人物が勢ぞろいのクライマックス「奥庭の場」まで上演する。
「奥庭の場」の終演後、中村鴈治郎、中村扇雀、中村獅童、市川中車、中村壱太郎、中村虎之介、市川團子、中村亀鶴、上村吉弥、中村寿治郎、市川青虎、澤村精四郎が扮装姿、市川笑也、市川笑三郎は紋付姿で登場した。
鴈治郎は「本日はご来場いただきありがとうございます。本年は明日が立春ですので、本日2月2日が節分です。劇場には鬼はおりませんので、福は内だけの掛け声をみなさまとご一緒にさせていただきたいと思います」とあいさつ。総勢14人が舞台上から花道まで並び、迫力のある豆まきとなった。2月16日まで上演。
大坂松竹座で迫力の節分「豆まき」 歌舞伎総勢14人が花道にも並んで「福は内だけ」
2025/02/03 19:06
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart