きょう12日放送のMBSテレビ『水野真紀の魔法のレストラン』(毎週水曜 後7:00 ※関西ローカル)は、「関西 行列店の裏側密着SP」と題し、西日本でシャチが唯一見られる水族館として昨年6月にグランドオープンした「神戸須磨シーワールド」の裏側を紹介する。
【番組カット】デザイン性が高い!海苔を使ったペンギンのおにぎり
優雅に泳ぐシャチを眺めながら楽しめるビュッフェレストラン「ブルーオーシャン・オルカスタディアム」は、「神戸牛入りガーリックライス」や「淡路牛ビーフストロガノフ」といった地元・兵庫県の食材を使った本格的なメニュー50種類以上が食べ放題。今回、テレビ初密着という裏側をのぞくと、巨大な鍋でカレー用の神戸牛300人をまとめて煮込んでいたり、多い時は1日1800貫を1人で握る寿司職人の姿があったり、ピンセットで海苔を貼りつけてキッズメニューのペンギンのおにぎりを手作りいたり、さまざまな作業にリポーターのお笑いコンビ・スマイルが驚がくする。
今度は、エサの魚が大量に運ばれてくる。560種1万9000点もの生き物を展示している「神戸須磨シーワールド」の1日のエサの総重量はなんと200キロ以上にも及ぶ。「死んだ魚がいる」と客に思われないための、工夫にロザンの宇治原史規やゲストの森泉たちは感心しきりだった。
さらに、夜11時をまわっても60人以上が行列を作る天ぷら店の年末最後の土日営業や、130人が列をなす、デカ盛りらーめん店の仕込み、京都の人情だし巻き店店主の1日にも密着する。
神戸須磨シーワールド、ビュッフェレストランの裏側をテレビ初密着 1日1800貫を1人で握る寿司職人
2025/02/12 07:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart