PFF(ぴあフィルムフェスティバル)が、2019年に創設した映画賞「大島渚賞」の第6回受賞者が、山中瑶子(やまなか・ようこ)監督に決定した。対象作品は『ナミビアの砂漠』で、昨年「第77回カンヌ映画祭」監督週間に出品され、女性監督として史上最年少となる国際映画批評家連盟賞を受賞。同作に対し、審査員長を務める黒沢清監督は「嵐のごとく怒り狂った果てに、彼女はふと正解をつかんだようだ」とコメントを寄せている。
【画像】同時上映される『愛のコリーダ』より包丁をくわえたカット
山中監督は、19歳で初監督した『あみこ』がPFFアワード2017に入選した後、ベルリン国際映画祭をはじめ、多数の海外映画祭で上映され、日本女性のイメージを覆す斬新な主人公のキャラクターを描き出し、注目を浴びた。「大島渚賞」の初代審査員長、故・坂本龍一さんもニューヨークの映画祭で『あみこ』を鑑賞した当時から才能を絶賛していた。優れた新人監督に送られる2024 年度「新藤兼人賞 金賞」も受賞している。
受賞者決定に伴い、3月16日に、東京・丸ビルホールで記念上映会が開催されることも発表された。毎年、受賞監督作品と共に大島監督作品を上映しており、今年は『ナミビアの砂漠』と、山中監督が大ファンでもある大島監督史上最大の問題作『愛のコリーダ』(1976年)の上映が決定。
1976年、2024年にそれぞれカンヌ映画祭監督週間で初上映されたという共通点を持ち、自分に正直に生きる女性を描いた2作品の同時上映となる。当日は、山中監督(ビデオ)、審査員長の黒沢清監督、そして『愛のコリーダ』主演の藤竜也が登壇する予定。
■過去の受賞者
第1回:小田香『セノーテ』
第2回:該当者なし
第3回:藤元明緒『海辺の彼女たち』
第4回:山崎樹一郎(※崎=たつさき)『やまぶき』
第5回:工藤将亮『遠いところ』
「第6回大島渚賞」山中瑶子監督が受賞 『ナミビアの砂漠』『愛のコリーダ』同時上映決定
2025/02/12 12:00
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart