お笑いコンビ・テンダラー・浜本広晃(50)が12日、自身のYouTubeチャンネル『テンダラー浜本のゆる~く VINTAGE CAR LIFE』を更新し、“次世代のケンメリ”に感激した。
【動画】テンダラー浜本、“次世代のケンメリ”“フェアレディZワゴン”に感心「発売したら普通に売れそう」
浜本は、日産学園京都校の学生から「次世代のケンメリを製作したので見に来て欲しい」とDMがあったといい、大阪オートサロンを訪れた。『NEO SKYLINE』と名付けられたブルーの車体を見て、浜本は笑顔に。『NEO』には「N」=「nostalgia」、「E」=「eternal」、「O」=「originality」という意味が込められているという。
浜本は「このテールなんかスカイラインですね」というと、開発した学生は「そのままケンメリのテールを使う案もあったんですけど、次世代っていうのもコンセプトの中に入っていますので、ケンメリに似たようなテールランプを探して。 トラックのテールランプを使いました」と説明。続けて浜本は「この色も昔のケンメリのCMで使われていた」というと、元々のケンメリの純正色で「ブライトブルーメタリック」っていうカラーがあるんですけど、次世代がテーマなので、パール色を利用してカラーでも再現しようとしました」と力説した。さらにホイールへのこだわりや、内装へのこだわりを聞き、学生の制作した車に、浜本は感心していた。
その後、『ステージア』をベースにしたという次世代の『フェアレディZ』を感じさせるワゴンをチェック。「今の日産にない家族全員で乗れるスポーツワゴンを作りたい」というコンセプトで制作。浜本は「ちゃんと発売したら普通に売そう」と絶賛した。
“ケンメリ”オーナーのテンダラー浜本、“次世代のケンメリ”に感心 “フェアレディZワゴン”にも驚き「発売したら普通に売れそう」
2025/02/13 07:30
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart