日本テレビ系『沸騰ワード10』などで“伝説の家政婦”としても親しまれるタサン志麻さんが紹介した「焼きそば」作りのコツが話題を呼んでいる。1日に自身の公式YouTubeチャンネルを更新し、市販の焼きそばとカット野菜を使ったレシピ&調理のポイントを披露すると、14日午前11時には113万回再生を突破。コメント欄には「焼きそばをこんな風に作ったこと無かったので驚きました」「目からウロコでした!」「とても勉強になりました」との反響が寄せられている。
【動画】「目からウロコ」志麻さんが教える“市販の焼きそば”の調理テクニック
焼きそばは、スーパーなどでよく見かける粉ソース付きのものを使用。4人分とし、焼きそばのほか「カット野菜:1パック(350グラム) 」「もやし:1パック(200グラム)」「豚バラ肉:230グラム」(※別途、塩・コショウ、サラダ油を適量)をこの日の材料として紹介した。
動画では、蒸気の力を使って野菜に火を入れシャキシャキ食感に仕上げるテクニックをはじめ、麺は使用する前にレンジで温めておく、一番の旨味のアクセントになる肉には塩コショウでしっかりと下味を付けておくといった、細かな調理のコツを説明。
また、一般的には肉・野菜を炒めたフライパンに麺を入れて仕上げるイメージがあるが、野菜と肉は別々に炒め一度ザルにあげておくのが志麻さん流。最後は、フライパンで炒めた麺に油切りしておいた野菜&肉を加え、香ばしい焼きそばを完成させた。
志麻さんの調理テクには、そのほか「焼きそばは良く作るのですが、志麻さんの作り方は目から鱗でした」「単に炒めてるだけなのに、そこに工夫が見られてとても勉強になります」「焼きそばって簡単だけど、ちょっとしたことで変わるんですね!」「ポイントを押さえて、次回、作ってみたいと思います」など、さまざまなコメントが寄せられている。
ひと手間で「市販の焼きそば」が大変身?“伝説の家政婦”志麻さんが教える調理テクが100万回再生超えの大反響「目からウロコ」
2025/02/14 17:15
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart