「推し活」の必需品でもあるペンライト。そんなペンライトの経年劣化によるベタベタを、キレイするライフハックに反響があった。投稿したのは、ギロコ Giroko(@H_IROKO)さん。まるで新品に戻る“魔法”のようなライフハックは、12.5万件表示、1600件を超えるのいいねを集めた。
【ビフォーアフター】「こんなキレイになるの⁉」まるで新品に戻ったペンラ
ギロコさんの投稿によれば、ネットでよく見かける「無水エタノール」と「電解水+セスキソーダ」の両方で比較検証したところ、「電解水+セスキソーダ」は10分もかからず触り心地もサラサラになったとのこと。
さらに、より簡単に拭き取るために用意したものとして、「(1)メラミンフォーム液体を染み込ませて拭う用。ティシュやキッチンペーパーよりはるかに素早く拭き取れる。(2)マイクロファイバー 拭き取り&乾拭きに、ティシュより楽にキレイになる。 ベタベタになるので百均で買って使い捨てる。(3)トレー アルカリ電解水にセスキソーダ(粉末)を混ぜる。用量はテキトー。私は50ccに小さじ1程度を混ぜてみた。(4)ナイロン手袋 手荒れ防止に」と詳細を紹介していた。
これにユーザーからは「ちょうどベタベタで困っていました。有益な情報ありがたいです」「私もやってみます」「こんな詳しくわかりやすくありがとうございます」「あれ、キレイになるんですね。捨てないで良かった」など喜びの声が。また「アルカリ電解水だけでも汚れが落ちます」といった、追加情報なども寄せられている。
この反響を受けてギロコさんは「以前から、除菌ウェットティッシュなどアルコールの含まれている物で拭くと取れる、という噂は耳にしていました。ですが一度試してみたものの、期待どおりには取れなくて。今回、久しぶりに活動再開したアーティストのグッズを使用したくて、本格的にキレイにしてみようと思いました」と検証のきっかけを告白。
続けて「ハサミやモバイルバッテリー等、滑り止め加工が劣化しベタベタしている物全般が、本当にキレイになるのでオススメしたいです」と教えてくれた。
経年劣化によるベタベタを、サラッサラにする“魔法”に反響「捨てないで良かった!」
2025/06/20 07:40
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
