7人組グループ・WEST.が出演する、21日放送のABCテレビ『リア突WEST.レボリューション』(毎週土曜 深1:00※関西ローカル)では、現在、神奈川・三浦海岸を開催地として進行する「リア突 海の家プロジェクト」海の家のオープン日を7月12日に控え、WEST.全員で海の家に設置する「顔ハメパネル」を製作する。
【番組カット】真剣な表情で顔はめパネルを作る藤井流星
前回までに射的や流しそうめんといったアトラクション設置や、求人アプリ「タイミー」とのコラボによる“レアバイト”の募集など、さまざまな準備が進行してきたが、今回はフォトスポットとしてのインパクトを狙い、パネルのDIYに挑戦する。
今回プロジェクトのプロデューサーとして登場するのは、自称「顔ハメ看板ニスト」。これまでに約5000枚の顔ハメ体験を積んできたという猛者が、バズるパネルとして「たぶん世界初!? の回転顔ハメ」を提案。「今日作って完成させましょう!」との言葉にメンバーは驚きつつも、DIYのプロたちと共に製作スタートとなる。
電動ドライバーを手に苦戦する中間淳太は、「不器用出ちゃってます…」と苦笑い。失敗の連鎖に、同じ箇所でミスをする重岡大毅に「俺と同じことしてる!」と安心(?)する場面も見られる。
一方、黙々と板を研磨し続けるのは“なにわの研磨師”こと藤井流星。「やればやるほどキレイになるから」と黙々と研磨する藤井を横目に、メンバーからは「流星に研磨させたら1時間で終わらんて!」と心配(?)の声もあがるなか、子どもやファンが触れても安全なように、「愛をもってね」と30分以上も丁寧に作業を続けるが、やがて異変に気づいて思わずぼやく展開に。
終盤には中間の提案で、「ハマらないと見られないWEST.からの隠し〇〇」をパネルに仕込むことに。これにより“回転しないと見られない”という新たな仕掛けが加わり、WESTならではのセンスと遊び心を存分に発揮。7人の息の合ったチームワークと個性が光る、「たぶん世界初?」の顔ハメパネルの完成に注目だ。
WEST.、“たぶん世界初!?”の顔ハメパネル製作に挑戦 中間淳太は重岡大毅のミスに安心?「俺と同じことしてる!」
2025/06/20 19:35
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
