俳優の長谷川京子(46)が24日、東京・渋谷で行われた「Alfa Romeo JUNIOR Japan Premiere」に登壇し、“愛車”について語った。
【写真多数】日本初上陸&初お披露目…スタイリッシュなコンパクトSUV『アルファ ロメオ ジュニア』 内外装全部見せ
このイベントでは、イタリアの高級自動車メーカーであるアルファ ロメオのコンパクトSUV『ジュニア』が初お披露目。過去に『アルファ ロメオ』ユーザーだった長谷川は、同車について「(過去に乗っていた)『159』や『スパイダー・ヴェローチェ』を見た時と同じぐらいの、高揚感がありました」と好印象。まだ試乗していないというが、「中に乗った時の包まれる感じっていうか、安心感みたいなものもあって。でも、スポーティーさもあって、エレガントさもあって、とてもすてきだなと思いました」と感想を伝えた。
トークセッションでは「今のライフスタイルにおける車はどういう存在?」という質問が。長谷川は「私はやっぱり車とはもう離れられない生活送っていまして。第2の家なんですね。移動手段は車なので、例えば台本を読むときも車ですし、なかなか家だと集中できなかったりするんですよ。1人でちょっとお昼ご飯軽く食べるのもの中だし。とにかく1人になりたい時はそんななんですよね。なので、ほんと第2のホームという感じです」と車なしでは生活できないと明かした。
また、これまでの愛車歴を振り返り「私、1台目の車がツーシーターだったんですよ。購入しても間もなく子どもができまして。4ドアセダンに替えるときに『159』にしたんです。2シーターが好きなんですけど、なかなか子どもを乗せたり、送り迎えが多かったりするから、いまだにセダンなんですよね。だから、あと数年で子どもたちが、社会に出て、旅立つタイミングで、また2シーターに乗りたい。アルファ ロメオの『スパイダー・ヴェローチェ』を、その時に出会えたら買いたいなと思います」と、かつて「一目ぼれ」で購入した愛車に思いをはせた。
なおイベントには、レーシングドライバーのケイ・コッツォリーノ、ステランティスジャパン代表取締役社長・成田仁氏、ステランティスジャパンアルファロメオ事業部事業部長・黒川進一氏も登壇した。
長谷川京子、“愛車”は第2のホーム「車とはもう離れられない」 将来乗りたい車にも言及
2025/06/25 06:30
- エンタメ総合
アクセスランキング
黄金の大イチョウ 昭和・喰丸小、ノスタルジックな雰囲気演出
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
