文化放送で放送中の『稜海しました!超特急QR』(毎週月曜 深1:30)では、10月4日に東京・品川インターシティホールで、初の番組イベント「『稜海しました!超特急QR』が放送開始1周年を記念した初の公開録音を品川インターシティホールで開催します。というタイトル」を開催する。
【写真】観客との距離近すぎ!笑顔でお手振りする小笠原海&船津稜雅
9人組メインダンサー&バックボーカルグループ「超特急」のメンバー、カイ&リョウガによる初のラジオ番組。不定期で開催しているトークライブ「稜海しました!」の自由で飾らない雰囲気をそのままに、素の2人が、どんなにくだらないことにも全力で挑戦している。地上波での放送に加え、文化放送発のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」(クローバー)では、番組放送後にアーカイブと映像付きアフタートークを配信している。
昨年10月にスタートした当番組。このたび1周年を記念し、初の公開録音イベントの開催が決定した。今回のイベントでは、普段の番組の雰囲気をそのままに、カイ&リョウガのトークを存分に届けるほか、リスナーの前で番組人気企画にもチャレンジしていく。
“転生”をコンセプトにした初の番組グッズの発売や、番組内の“不思議ミステリー”のコーナーで取り上げられた「2人が目撃したプテラノドン」をモチーフにした第2弾グッズ、文化放送の社長をゲストに迎えた生配信など、まだ番組開始から半年とは思えないほど、やりたい放題の凝縮した時間を届けてきた同番組。初のイベントでは、更なる自由と混沌を繰り広げる。いずれの公演も一部を公開収録とし、その模様は後日、番組内でオンエア予定。
【リョウガ】
稜海QR「史上初」の公開収録が決定しました!あのコーナーやあのコーナーがスタジオから却下ちゃんの元へと羽ばたきます。文化放送の顔として楽しい時間をお届けしますので、是非遊びにきてください。
【カイ】
いやおい…、我々のトークショーよりもキャパでかいやんけ…、流石文化放送。…ん? 10月…? 先過ぎん? お知らせ早くない…? 流石きーさん。…っていうか、えっ? ラジオ1周年…!?2、3年くらいやってるかと思ってたわ。だって…“右上”だから。流石、稜海。
PS.楽しみましょう。
超特急カイ&リョウガ『稜海しました』初の番組イベント「文化放送の顔として楽しい時間を」【コメント全文】
2025/07/08 02:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
「二本松の菊人形」開幕 今年のテーマは華やぐ江戸文化
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart