お笑いコンビ・おぎやはぎ(矢作兼・小木博明)がMCを務めるBS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』(毎週土曜 後9:00)が、26日に放送される。先週に引き続き、今回もゲストに世界的カーデザイナーの和田智氏を迎え、4月に開催された「オートモビルカウンシル2025」に潜入した様子を放送。国内外の自動車メーカーを特集する今回は、新旧さまざまな車が持ち込まれた各社のブースを訪れ、カーデザイン進化の歴史をひも解いていく。
【写真】トヨタ『2000GT』の後継車!?36年前のモデルとは思えない先鋭的デザインのトヨタ車
本田技研工業(ホンダ)のブースを訪れた一行。今回の展示は、「Honda SPORTS」をテーマに、今年復活が伝えられている『プレリュード』が初代からズラリと勢ぞろい。小木が初めて運転した車が『プレリュード』であることから、矢作が「『プレリュード』といったら小木」といえば、小木も「俺が広めたみたいなもの」と言い切る。
その初代モデルについて、おぎやはぎは「これは『プレリュード』感がない」と言いたい放題。そんななか和田氏は、「デートカー」と呼ばれるようになった2代目を推すと、小木も「ここからですね」と納得。初代から大きく変化したデザインについて和田氏が解説する。さらに、小木おすすめの“ある装備”が、このモデルから採用されていると知ると、小木は「2代目から入ってるんだ!」と驚き。
もちろん、小木の初愛車である3代目もチェック。小木は、当時の思い出を振り返りつつ、和田氏の鋭い質問に「カメラの前では言えないです」とタジタジ。さらに小木は運転席に座り、当時を再現すると、矢作から「ダメダメ、時代にそぐわない」とツッコまれてしまう。
おぎやはぎ・小木博明、初愛車の“ホンダ名車”と再会「俺が広めたみたいなもの」 おすすめの装備も
2025/07/24 13:08
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart