タレントのみちょぱこと池田美優が24日、都内で行われたツムラ『#OneMoreChoice プロジェクト』記者発表会に参加した。
【全身カット】淡いブルーのワンピが素敵!足首チラリなみちょぱ
生理・PMSの症状やつらさに対して我慢に変わる選択肢『#OneMoreChoice』を考えるプロジェクト。みちょぱは「みんな隠れて我慢してることがたくさんあると思う。こういうプロジェクトが大きくなることによって、言い出しやすくなったりと、言える機会ができるんじゃないかなと思うので、すごくいいプロジェクトだなと本当に率直に思いました」と話した。
“隠れ我慢”について「生理に限ることじゃなく、不調は言っちゃいけないもんだった。昔の人は我慢してこそなんぼだ、と気合いで乗り切ってた人が多いとよく聞くからこそ、言いづらいのかなとは思う。でも、そういう時代ももう終わってますからね」と話していた。
大倉士門との結婚3年目を迎える。2人だけのルールを質問されると、みちょぱは「お互い仕事をしてるので、スケジュールが全然違うんです。旦那で言うと地方の仕事が多い。その前後だったり、帰ってくる日とか、行く前日とかはなるべく仕事が終わったら一緒にいる時間にしようとか。お互い仕事以外のスケジュールもあるので、それを共有して。違うのは仕方ないから、家に帰ってきたら必ず一緒にお風呂入るとか、そういうのはずっと結婚する前から。お風呂の場が話をする時間。そこでケータイも触らずにお互い向き合う。家事も結構バラバラなんですよ」と告白。
続けて「お互いできる時にやろう、という形なんですけど、なぜか洗濯だけは一緒にやるルールに勝手にお互いが決めていて。『今日、回そう』と。基本的に浴室乾燥をしてるんですけど、私が洗濯機の前で取って、浴室の中にいてもらって、それを渡してっていうバケツリレーみたいな形でいつも一緒にやってます」と夫婦円満の秘訣を話していた。
生理のつらさを我慢しなくていい社会を目指して活動をする『#OneMoreChoice プロジェクト』。“生理・PMS(月経前症候群)に伴うつらさが人によって違うことを知ってもらいたい”と思っている人が多数だったことを踏まえた一般向けイベント『違いを知ることからはじめよう展』が、きょう24日から27日まで東京・ 丸の内の丸ビル1階イベントスペース「マルキューブ」で開催される。
みちょぱ、夫婦のルーティーンはお風呂&洗濯 円満の秘訣を明かす
2025/07/24 17:59
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart