7人組グループ・Travis Japanの松倉海斗が、8月1日放送のフジテレビ系バラエティー『酒のツマミになる話』(毎週金曜 後9:58)に出演する。
【写真】下野紘、森香澄らも出演
今回は千鳥(ノブ・大悟)、そして王林、久保田かずのぶ(とろサーモン)、下野紘、松倉、森香澄が登場。円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。
人生で一度も“げっぷ”をしたことがないと語る松倉が、そのせいで自由に操れるようになったという“副産物”を披露。アイドルらしからぬその内容に、にわかには信じがたい一同、大悟の提案で久保田がその検証を行うことに。しかしその検証結果を受けて、さらなる検証を求められた松倉が想定外の窮地に陥る。そしてそのあと、誰もが想像できなかった展開に…。
そう簡単には人を信用しないで生きてきたという王林が、これまでの経験から、カバンのサイズを見ればその人が信頼できるかどうかがわかると主張。懐疑的な一同だったが、カバンにはその人の脳内が出ているという独自の理論を展開する王林を前に、松倉が私物のバッグを公開。果たして松倉は、王林の信用を勝ち取ることはできるのか。
続いて、久保田の私物バッグが持ってこられるが、そのサイズ感に王林が…。さらに、判断基準があいまいだと突っ込まれ、追い込まれた王林が嫌々ながらに自身のバッグを披露する。
また、子どものころに食べた頭付きのエビフライが忘れられず、いまだにテンションが上がるという大悟が、誰でも喜ぶような高級な食べ物ではなく、自分だけがなぜかテンションが上がるような食べ物はあるか、と問う。下野がある食べ物について語ると、ノブも子どものころの思い出の菓子について語り始めるが、大悟がそこにある意外な共通点を指摘。大悟が主張する“ワクワクするために外せないポイント”とは果たして。
Travis Japan松倉海斗、人生で一度も“げっぷ”したことがない?検証結果で窮地に…
2025/07/31 15:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart