あす3日放送のMBSテレビ『MBSマンスリーリポート』(毎月第1日曜 前5:45 ※関西ローカル)は「終戦80年 戦争を伝え続ける記者たち」を届ける。
【写真】戦争を取材、報道し続ける記者たち
今年は、終戦から80年。MBSには、“あの戦争”について、取材し、報道し続けている記者たちがいる。 番組では、このうち3人に話を聞いた。
法花直毅記者は、ことし6月、102歳になる元特攻隊員を取材した。それは裏千家の前の家元、千玄室さんで、鮮明な記憶を持ち「ちょっと次元の違う方」。法花記者はその言葉の重みを伝えたいという。
松本陸記者は「直接話を聞く」のとは違うアプローチで、戦争を伝え続ける。ホロコーストを逃れて来たユダヤ人と神戸とのつながり、戦時下のキリスト教の弾圧…。映像が残っていない、関西に残る「戦争の記憶」を、世界史的な視点から掘り下げる手法とは。
亘佐和子記者は、テレビとラジオ両方で戦争を報道し続ける。テレビの映像にはパワーがあり、全体を伝えることができるが、個々人の物語を伝えるには、ラジオが向いている、と語る。その原点には、30年前、阪神・淡路大震災で被災した経験があった。
8月は同企画の前編となり、後編は10月5日放送予定。
「ちょっと次元の違う方」…102歳の元特攻隊員が鮮明な記憶 終戦80年“伝え続ける”記者が迫る
2025/08/02 09:50
- エンタメ総合
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart