8月5日より、サウジアラビア・ジッダで開催されている『FIBAアジアカップ2025』。きょう8日午後8時からは、グループステージ第2戦となるイラン戦をテレビ朝日系列地上波・ABEMAで生中継する。
【写真】バスケSPブースターに就任!ガッツポーズで応援する広瀬すず
4年に一度開催される“バスケットボール アジアNo.1決定戦”である『FIBAアジアカップ』には、アジア・オセアニアから予選を勝ち抜いた16チームが出場。日本はイラン、シリア、グアムとともに”グループB“を戦う。今夜の対戦相手・イランは中東最強国であると同時に、日本が属する”グループB“最大のライバルとなる国。トム・ホーバスHCが掲げる「グループステージ1位通過」に向け、負けられない戦いとなる。そんな重要な一戦をW杯・パリ五輪と日本代表で活躍した渡邊雄太選手、比江島慎選手が特別解説する。
日本中を熱狂させた『FIBA ワールドカップ 2023』で「テレビ朝日バスケSPブースター」に就任して以来、“AKATSUKI JAPAN(アカツキジャパン)勝利の女神”として日本バスケの戦いを見守ってきている広瀬すず。今大会でも「テレビ朝日バスケSPブースター」として、大会前の強化試合から男子日本代表に熱い声援を送ってきた。
『FIBAアジアカップ2025』で54年ぶりとなるアジア王者を目指す男子日本代表を全力応援するべく、広瀬が日本代表ジャイアントユニフォームに「54年ぶり、アジアの頂点へ!」と直筆の応援メッセージも寄せている。
【テレビ朝日バスケSPブースター・広瀬すず コメント】
2023年のワールドカップ以来、本当にバスケットボールの注目度は上がり続けていて、Bリーグを観に行く方も増えたと思いますし、今回のアジアカップも日本中の皆さんが注目をしているのではないでしょうか。
私ですらバスケットのことで声をかけてもらうことが多くなり、「バスケの人」と認識していただけるようになりました。3年連続の「バスケSPブースター」、とてもうれしいです。応援は力になると信じていますので、仲間を増やせるように努めていきたいと思います。
私自身も2ヶ月に1回ほどのペースで体育館を借りて仲間たちとバスケをやるようになりました。思うように体は動かないのですが、最後のモップ掛けまでみんなでやるのが、とても楽しいんですよね。
今大会での注目選手は、昨年のオリンピック以来、気になって仕方がないジェイコブス晶選手です。オリンピックではなかなか長くコートに立つ姿は見られなかったので、アジアカップではたくさんのプレーを見られたらいいなと思います。アップ中や試合中でもバスケがすごく好きなんだなというのが伝わってきて、とても応援したくなる選手!彼のプレーにみんなが乗っていくリズム感や、今までに見たことのないような空気感がとても楽しみです。
「54年ぶり」というのは本当にすごい数字。でも今の日本代表の皆さんなら実現してくれるような期待をしてしまいます。歴史が変わる瞬間を見られることを信じながら、一生懸命選手の皆さんの背中を押すことができたらと思います。
【FIBA男子アジアカップ2025】
▼8日 (金) 午後8時放送開始『グループステージ第2戦 日本×イラン』
▼10日(日) 午後7時58分放送開始『グループステージ第3戦 日本×グアム』
▼12日(火) 準々決勝進出決定戦 ※日本進出時
▼17日(日) 決勝/3位決定戦 ※日本進出時
“勝利の女神”広瀬すず、バスケ男子日本代表へ直筆メッセージ「54年ぶり、アジアの頂点へ!」
2025/08/08 06:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart