俳優・渡辺篤史が案内役を務めるテレビ朝日の人気番組『渡辺篤史の建もの探訪』(毎週土曜 前4:25)16日放送回では“高さ9メートルクライミングウォールのある家”「千葉県市川市・佐々木邸」を紹介する。建物3階分の高さに加え、上部がオーバーハングした高難度仕様のクライミングウォールを備えた個性派住宅だ。
【写真】“く”の字形平面の建物「神奈川県鎌倉市・吉能邸」
敷地に建つのは建築面積11坪の3階建て。外壁は1階がレッドシダー張り、2・3階はジョリパット仕上げで、縦に並ぶ正方形の窓が外観のアクセントになっている。玄関を入ると約10畳の土間が広がり、建主が営む会社の事務所やキャンプ道具置き場として活用。天井の一部は3階まで吹き抜けになっている。奥にはスクリーンで仕切れる小上がりがあり、客間としても使用可能だ。
小上がりの掃き出し窓から出られる広いウッドデッキの南面には、建主の登山歴を反映した高さ9メートルのクライミングウォールを設置。建主はかつて8000メートル峰に挑戦した経験を持つ元登山家で、上部がオーバーハングした難易度の高い設計となっている。
2階は約19畳のLDKで、窓からは緑豊かな借景が広がる。台所はアイランド型で、吹き抜けを通して上下階とつながる開放感が特徴。3階は個室ゾーンで、主寝室には南と西の2面に窓を配置。南側は二重窓となっており、その間に吹き抜けが通っている。さらに3階と屋上には2層のバルコニーがあり、下段で野菜の苗を育て、上段からは360度の眺望が楽しめる。
竣工:2020年6月
敷地面積:94.3平方メートル(28.5坪)
建築面積:36.8平方メートル(11.1坪)
延床面積:99.9平方メートル(30.2坪)
構造:木造在来工法
設計:堀泰彰/ディンプル建築設計事務所
“9メートルの壁に挑む暮らし”元登山家の3階建て住宅を紹介『渡辺篤史の建もの探訪』
2025/08/15 10:15
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart