タカラトミーは、鉄道玩具「プラレール」の新商品として、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』とコラボレーションした「プラレール バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 蒸気機関車131号&タイムマシン」を10月18日から発売する。1885年にマーティーとドクが未来へ戻るために蒸気機関車でタイムマシンを押す名シーンを再現できるセットで、映画公開40周年を記念した特別アイテムとなる。
【画像】細部までこだわり満載!『BTTF』コラボのプラレールとは?
本商品には「蒸気機関車131号」や「タイムマシン(トミカ)」に加え、マーティー、ドク、クララのプラキッズ3体、ホバーボード、特別仕様の車止めなどが同梱される。蒸気機関車は、映画撮影に使用された実在の車両「Sierra No.3」を参考に設計され、煙突パーツやカラーリングなど細部までこだわった造形が特徴だ。タイムマシンはプラレールのレール上を走行できる特別仕様で、鉄道玩具と車玩具「トミカ」の魅力を融合させた内容になっている。
また、洋服や髪型、顔のデザインを忠実に再現したプラキッズを車両の側面や炭水車上部に取り付けることで、映画のクライマックスシーンを再現可能。飾って楽しむだけでなく、実際に走らせて遊べる仕様となっている。販売は全国の玩具専門店や百貨店、タカラトミー公式通販サイト「タカラトミーモール」などで行われ、価格は7700円(税込)。
さらに同社は同月25日に、映画公開40周年を記念した「トミカプレミアムunlimited BACK TO THE FUTURE 40th Anniversary Collection」も発売予定。シリーズ3作に登場するタイムマシン3台を収録したセットで、それぞれの作品のロゴが入った台座が付属する。価格は4620円(税込)。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』はロバート・ゼメキス監督とスティーヴン・スピルバーグが生み出した人気三部作で、2025年に公開40周年を迎える。映画の象徴的なシーンを再現できるプラレールは、子どもから大人まで幅広いファンにとって注目のアイテムとなりそうだ。
プラレール、『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』とコラボ 蒸気機関車131号&タイムマシンが登場
2025/08/20 19:42
- その他
アクセスランキング
バド・パリ五輪代表の大堀彩さんたたえる みんゆう県民大賞表彰式
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart