大阪・関西万博(大阪・夢洲)の閉幕(10月13日)まで残り約1ヶ月となり、公式アプリが混み合い、SNSなどで悲鳴が飛び交っている。
【画像】「順番にご案内しております」…大阪・関西万博アプリの表示
2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は8日、最新の来場者数・入場チケット販売数を公表。6日時点で、累計来場者は2031万9799人(うちAD証入場者数 264万2053人)と明らかにした。累計のチケット販売数は2070万6061枚。
また、「閉幕に向けた早期来場日時予約のおすすめ」をサイトに掲載。「過去の万博では会期終盤に非常に多くの方が来場しており、大阪・関西万博においても、会期末にかけて大変混雑が見込まれる状況となっております」とした上で、残り期間について「午前中や土日祝日を中心に来場日時予約枠は概ね埋まっておりますが、午後や夕方の時間帯にはまだ予約枠がございますので、来場を予定しているお客様におかれましては早期の来場日時予約を強くおすすめいたします」と伝えた。
万博会場に入るには、チケットを購入後、万博ID登録や来場日時予約の必要があるが、土曜・日曜などは「満員」表記もある。
パビリオン・イベント予約・当日登録なども主にアプリからで、入場ゲートを通過する際にも、QRコードを表示する必要がある。しかし、日中であっても、アプリで操作するたびに「順番にご案内しております」となる場合が増えており、7日には「入場チケット(QRコード)を事前にスクリーンショットなどでご準備ください」の呼びかけがあった。
SNSでは「万博のサイト重すぎる」「いつつないでも順番待ち」「一つ画面遷移させる毎にはじかれる」「アップするたびに『順番にご案内しております』何列あんねん」「変更も空き枠先着も当日登録も全部むり!」など、多数の声が寄せられている。
万博残り約1ヶ月、公式アプリの状態にSNS悲鳴飛び交う「いつつないでも順番待ち」「何列あんねん」「全部むり!」
2025/09/09 15:34
- その他
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart