俳優の松下洸平が11日、東京都美術館で行われた『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』取材会に出席した。
【写真】スタイリッシュ!全身ブラックコーデで登場した松下洸平
展覧会サポーターと音声ガイドを務める松下は、大阪会場での記者内覧会に続きオールブラックコーデ、オールバックスタイルでシックに登場。今回の東京会場は7月〜8月の大阪会場に続く開催となるが、「会場が変わると作品からもらうイメージも変わって感じられました」と話した。
本展では、「イマーシプ(没入)」体験ができる大規模空間での映像上映も実施。ファン・ゴッホは、「100年後を生きる人々にも自分の絵を観てもらいたい」と願っていたと言われている。イマーシブアートによって、ファン・ゴッホの夢が、また新たな形で実現し、未来へと受け継がれていく。巨大モニターで「花咲くアーモンドの枝」など、ファン・ゴッホ美術館の代表作を高精細画像で投影するほか、3Dスキャンを行ってCGにした「ひまわり」の映像も紹介される。
イマーシブコーナーについて、松下は「ゴッホの作品を3Dで…説明していただいたんですけど、すごすぎてあまりよくわかってなくて」と苦笑いしつつ、「基本的には正面からしかみられないものが真横から見ることができる」と実際に体験してみて感じた特長を紹介。「油絵の絵の具の乗り方がすごく分厚かったんだっていうのがよくわかりました」と発見を興奮気味に話し、「どこかの地形をみているような、そんな立体感が体験できるので、ぜひご覧になっていただきたいですね」と呼びかけ、「これをゴッホが見たらどう思うんだろう」と思いを馳せていた。
展覧会は、あす12日~12月21日に東京都美術館で開催される。なお、土日、祝日および12月16日以降は日時指定予約制となっている。
松下洸平、イマーシブ体験に驚き「絵の具が分厚い」 ゴッホ展東京会場スタートで「会場が変わるとイメージも変わる」
2025/09/11 13:16
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart