きょう7日放送のABCテレビ『探偵!ナイトスクープ』(毎週金曜 後11:17 ※関西ローカル)では、真栄田賢探偵が「AIに頼りすぎる娘」を調査する。
【動画】「パートタイム局長のデーモンである!」と自己紹介するデーモン閣下
依頼者の福岡県の男性(48)は、「AIが怖い!」と言う。2人の娘たちが何の迷いもなく、学校の提出物や発表を人工知能で仕上げている。次女に関しては、人権をテーマにした標語で表彰された。裏を返せば、審査する人間も見抜けないほどの出来だった、ということになる。
AIで結果が出せたことによって、娘の人生がAIに喰われそうで怖い。このままでは、就職試験もAI、恋愛相談もAI、親に相談する前に何でもAI…娘がどんな大人になってしまうか心配だ。自分で考えて失敗する経験こそ、人生において必要だと思う。どうか娘がAIに喰われる前に助けてほしい、というもの。
「最初の発想をAIではなくしてほしい」と訴える依頼者だが、真栄田探偵と一緒に人権標語を考えようとすると、当人も即座にネットで調べ出す始末。次女に話を聞けば、人権標語の応募にAIを使ったことに罪悪感はないと言うが、彼氏からの告白は「自分の言葉で聞きたい」とも。
調べれば調べるほど、AIの能力は依頼者や真栄田探偵の想像をはるかに上回っていた。そこで「人権標語ポスター」に入選した7人のうち5人に集まってもらうと、驚きの事実が判明する。彼女たちの本音から、現代社会の問題点が透けて見える。
このほか、せいや探偵「屋根裏に眠る恐怖のダンボール箱」、間寛平探偵「古井戸に落ちたチェーンソーを救え!」を届ける。
■出演
デーモン閣下(特命局長)、田村裕(局長補助)、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)
間寛平、石田靖、竹山隆範、真栄田賢、せいや、桂二葉、永見大吾、松井ケムリ
今夜の『探偵!ナイトスクープ』現代の社会問題にメス…AI使い人権標語ポスター表彰 受賞者から驚きの事実発覚へ
2025/11/07 06:45
- エンタメ総合
アクセスランキング
黄金の大イチョウ 昭和・喰丸小、ノスタルジックな雰囲気演出
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
